そもそもなんで無惨があんな田舎の家族食ったんや?
殺されかけたやつの子孫ってわかってたんか?
殺されかけたやつの子孫ってわかってたんか?
2: 2020/05/25(月) 09:11:07.34 ID:JmuYVlkF0
そもそも主人公とその友達の二人みたいの弱いままだしな
打ち切り漫画みたいに駆け足に最終決戦しだした
打ち切り漫画みたいに駆け足に最終決戦しだした
3: 2020/05/25(月) 09:11:43.13 ID:8EGe6/w00
>>2
いきなり強くなったぞ
善逸は何故か急に改心するし
いきなり強くなったぞ
善逸は何故か急に改心するし
4: 2020/05/25(月) 09:12:31.92 ID:8EGe6/w00
外伝とかいうので回収されていくんか?
5: 2020/05/25(月) 09:14:19.61 ID:HBi5XAica
それを伏線と思ってんのがアホw
6: 2020/05/25(月) 09:15:20.79 ID:B9+/1etXd
同じ週の新連載のガバガバさが衝撃すぎてもう鬼滅最終回忘れたわ
7: 2020/05/25(月) 09:15:45.56 ID:To1fawjkd
ジャンプ漫画に整合性を求めんなや
鬼滅かてガワ変えたキン肉マンでしかないんや
鬼滅かてガワ変えたキン肉マンでしかないんや
8: 2020/05/25(月) 09:16:50.25 ID:qpfMhdyna
伏線は回収されてはじめて伏線なんやで
9: 2020/05/25(月) 09:16:53.47 ID:8fHJXCZN0
>>1
あれ子孫ちゃうやろ
あれ子孫ちゃうやろ
10: 2020/05/25(月) 09:17:00.06 ID:QSBsyO/uH
それサムライ8の前で言えるか?
11: 2020/05/25(月) 09:19:09.25 ID:I1z/oXe00
嘘みたいな大金転がり込んでもうバカらしくなったんやろな
12: 2020/05/25(月) 09:19:48.33 ID:VzuoHAWF0
13: 2020/05/25(月) 09:20:29.06 ID:ZgIF05eH0
主人公の父親の伏線とか回収された?
14: 2020/05/25(月) 09:22:15.24 ID:8fHJXCZN0
>>13
パパが何で日の呼吸ダンス知ってるかならされたで
パパが何で日の呼吸ダンス知ってるかならされたで
48: 2020/05/25(月) 09:40:57.82 ID:KhiNoC7ep
>>13
単なる呼吸伝統者
単なる呼吸伝統者
16: 2020/05/25(月) 09:24:17.13 ID:Wz8jRwmt0
結局青い彼岸花って何やってんってのはある
想像は出来るがそれ止まりや
想像は出来るがそれ止まりや
21: 2020/05/25(月) 09:27:08.88 ID:i0dhHaSsp
25: 2020/05/25(月) 09:28:09.83 ID:Wz8jRwmt0
>>21
だからそれ何やねん
だからそれ何やねん
17: 2020/05/25(月) 09:25:34.57 ID:MKuTK0KM0
最終話のヤケクソ感すげえよ
あれに感動したって言ってるやつもすごい
あれに感動したって言ってるやつもすごい
18: 2020/05/25(月) 09:25:52.59 ID:b0w4BQrOr
1000年探し続けた青い彼岸花は昼にしか咲きませんでしたて
それじゃ無惨様ただのバカじゃん
それじゃ無惨様ただのバカじゃん
22: 2020/05/25(月) 09:27:14.71 ID:v7GBFpaR0
>>18
教祖の鬼に人間の手下大量にいたのに見つけられねえのかよ
教祖の鬼に人間の手下大量にいたのに見つけられねえのかよ
19: 2020/05/25(月) 09:26:45.70 ID:8fHJXCZN0
無惨自体よくわからん存在やしな
20: 2020/05/25(月) 09:26:47.22 ID:Q2rnDi7k0
テンポの良さはええやん
最初の修行とか一瞬やったし
最初の修行とか一瞬やったし
23: 2020/05/25(月) 09:27:15.00 ID:BoP3zFKQ0
13の型の正体を閃くところまでは熱かった
24: 2020/05/25(月) 09:28:00.23 ID:YT8NyVvhd
よくある意味不明な覚醒とかがなかったのは好印象
全部修行ありきなのはよかった
全部修行ありきなのはよかった
27: 2020/05/25(月) 09:29:59.78 ID:8fHJXCZN0
>>24
いきなり日の呼吸使い出すのはええんか😩
いきなり日の呼吸使い出すのはええんか😩
29: 2020/05/25(月) 09:30:27.50 ID:33AzeJrP0
>>27
名前変わっただけやし
名前変わっただけやし
31: 2020/05/25(月) 09:31:45.74 ID:YT8NyVvhd
>>27
パパに教えられてたヒノカミ神楽やんけ
パパに教えられてたヒノカミ神楽やんけ
51: 2020/05/25(月) 09:42:42.18 ID:KhiNoC7ep
>>24
いきなりアザ出てきたり、いきなり透明な世界が見えたり、いきなり剣が赤くなったりしてたんですがそれは。
いきなりアザ出てきたり、いきなり透明な世界が見えたり、いきなり剣が赤くなったりしてたんですがそれは。
54: 2020/05/25(月) 09:45:28.90 ID:Yicnz7uAd
>>51
透明な世界ってなんや?
透明な世界ってなんや?
56: 2020/05/25(月) 09:46:56.86 ID:nKHTpGfM0
>>54
ジョジョのストーンオーシャンでも似たようなのがあったが
相手の体がスケて見えて弱点(攻撃しやすい箇所)がわかる
ジョジョのストーンオーシャンでも似たようなのがあったが
相手の体がスケて見えて弱点(攻撃しやすい箇所)がわかる
58: 2020/05/25(月) 09:47:12.60 ID:YT8NyVvhd
>>51
全部修行して縁壱さんの境地に近づいてきただけやから
「意味不明」な覚醒とは違うやろ
まぁ、赤い刀が「すごい握力で赤くなるぞ!」だったのは笑ったけどw
全部修行して縁壱さんの境地に近づいてきただけやから
「意味不明」な覚醒とは違うやろ
まぁ、赤い刀が「すごい握力で赤くなるぞ!」だったのは笑ったけどw
28: 2020/05/25(月) 09:30:25.17 ID:U5xT0QFMd
最後炭仁朗と前屈の子孫みたいなの出てきたけど嫁は誰だよ
30: 2020/05/25(月) 09:31:09.32 ID:NnV+1ckVa
漫画家特有の熱を感じなかったからそういう事だと思う
32: 2020/05/25(月) 09:32:04.32 ID:0WfN8Irta
青い彼岸花と耳飾りやっただけでもマシやろ
33: 2020/05/25(月) 09:33:04.95 ID:KUN9MTsd0
最終回が同人扱いされる漫画って他に無いやろ
伝説や
伝説や
35: 2020/05/25(月) 09:34:50.80 ID:YT8NyVvhd
>>33
編集が阻止してくれた幽遊白書は危なかったな
登場人物全員俳優で今までの話は全部ドラマでしたってラスト
編集が阻止してくれた幽遊白書は危なかったな
登場人物全員俳優で今までの話は全部ドラマでしたってラスト
64: 2020/05/25(月) 09:50:04.49 ID:zgfrWYCy0
>>35
ハンターハンターでそれやって終わりでええわ
ハンターハンターでそれやって終わりでええわ
36: 2020/05/25(月) 09:35:16.55 ID:U5xT0QFMd
>>33
NARUTOもナルヒナオタが作った同人扱いされてたぞ
NARUTOもナルヒナオタが作った同人扱いされてたぞ
34: 2020/05/25(月) 09:34:04.96 ID:6lShlNDl0
無惨が炭治郎の家族襲った描写は一応10巻にあるっちゃあるで
なんで襲ったのかはワイも謎や
しょーじき凄い気になる
なんで襲ったのかはワイも謎や
しょーじき凄い気になる
37: 2020/05/25(月) 09:35:35.45 ID:bh6aFtk+d
猪のやつなんで急にあんな強くなったの?
マジで理由ゼロなんだけど
マジで理由ゼロなんだけど
40: 2020/05/25(月) 09:37:19.09 ID:0WfN8Irta
>>37
いうほど強いか
いうほど強いか
43: 2020/05/25(月) 09:39:23.03 ID:bh6aFtk+d
>>40
上弦の2相手に善戦してたじゃん
上弦の2相手に善戦してたじゃん
49: 2020/05/25(月) 09:40:58.25 ID:0WfN8Irta
>>43
柱稽古したからやろ
糞雑魚の村田ですら下弦と戦えるようになったやん
柱稽古したからやろ
糞雑魚の村田ですら下弦と戦えるようになったやん
42: 2020/05/25(月) 09:38:43.27 ID:auyY8bju0
>>37
別に強くないやろ
別に強くないやろ
39: 2020/05/25(月) 09:36:56.57 ID:8Q+r+/Hm0
日の呼吸って最初は火の呼吸じゃなかった?設定変更?
44: 2020/05/25(月) 09:39:49.90 ID:Q2rnDi7k0
>>39
どっかで説明されてたぞ
どっかで説明されてたぞ
46: 2020/05/25(月) 09:40:23.25 ID:fajxH01g0
>>39
読んでないやろ
読んでないやろ
55: 2020/05/25(月) 09:46:06.78 ID:8Q+r+/Hm0
>>44>>46
すまんな、読み直すわ
すまんな、読み直すわ
41: 2020/05/25(月) 09:37:50.84 ID:QbvPxrbf0
鬼狩りは階級があるけどイマイチ判断基準が分からん
45: 2020/05/25(月) 09:40:18.55 ID:KhiNoC7ep
>>1
単に日光に強い鬼を作りたかっただけやぞ。
単に日光に強い鬼を作りたかっただけやぞ。
47: 2020/05/25(月) 09:40:53.92 ID:xtlvVU0Wa
無惨の医者らすぼすやなかったのか
50: 2020/05/25(月) 09:41:51.02 ID:uIxYFJpT0
なんか少年漫画の王道をすっぽかして薬で勝ったと思ったら急に現代編になって終わった印象
53: 2020/05/25(月) 09:45:16.78 ID:nKHTpGfM0
柱稽古で強くなりましたってのはええねんけど
それまで何しとったんって思うんや
それまで何しとったんって思うんや
57: 2020/05/25(月) 09:47:10.21 ID:ol94SJssd
>>53
それまでは無惨探しちゃうか?
手がかり掴んだから柱稽古で総力アップ的な
それまでは無惨探しちゃうか?
手がかり掴んだから柱稽古で総力アップ的な
59: 2020/05/25(月) 09:48:05.89 ID:0WfN8Irta
>>53
鬼殺隊は育成ゴミやから
いきなり実戦形式で手鬼に殺されるし
生き残っても一人で任務やからな
鬼殺隊は育成ゴミやから
いきなり実戦形式で手鬼に殺されるし
生き残っても一人で任務やからな
60: 2020/05/25(月) 09:48:29.08 ID:nOLRerLpH
柱稽古で強くなりましたも別によくねえよあんなんで爆発的に強くなるのになんで長い間上弦倒せなかったんだよ
63: 2020/05/25(月) 09:49:53.75 ID:tDXFQNdPd
ヨリイチの時代から炭次郎の時代まで痣者は出なかったんか?
65: 2020/05/25(月) 09:50:19.12 ID:BPaoKLHZ0
勢いと凄味でどうにかするジョジョ方式だろ
参照元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590365419/
コメントする